重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
マストドン

次世代ソーシャルメディアのすべて
マイナビ新書 

マイナビ出版
小林啓倫 コグレマサト いしたにまさき まつもとあつし 堀正岳 

価格
935円(本体850円+税)
発行年月
2017年06月
判型
新書
ISBN
9784839963828

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

突如としてネットで大きな注目を浴びている「マストドン」。見かけはツイッターにそっくりなソーシャル・ネットワーク・サービスだが、その仕組みはいまのネットの限界を打ち破る革新的なもので、世界中でユーザーが増えつつある。ソーシャルメディアに造詣の深い5人の著者が「マストドン現象」を読み解き、ウェブの未来を予測する。

第1章 マストドンブームがやってきた(マストドンとは何か;マストドンとツイッターの類似性 ほか)
第2章 マストドンによって蘇る体験(分散はなぜ起こったのか?;蘇るツイッターの記憶 ほか)
第3章 日産がマストドンを利用する理由(日産自動車とソーシャルメディアの歴史;ブランドの強化という広報の大きな指標 ほか)
第4章 マストドンはpixivの何を変えるのか?(絵を描く前からコミュニケーションが生まれる場に;描く・見る、双方が楽しみpixivも賑わう ほか)
第5章 マストドンが示す分散型SNSの可能性(マストドンの役割と可能性;ツイッターの迷走がもたらしたチャンス ほか)
第6章 マストドン座談会―マストドンの未来を考える

[日販商品データベースより]

最強SNSツール登場!? 新しい波に乗り遅れるな!

突如としてネットで大きな注目を浴びている「マストドン」。
見かけはツイッターにそっくりなソーシャル・ネットワーク・サービスですが、その仕組みはいまのネットの限界を打ち破る革新的なもので世界中にユーザーが増えつつあります。
本書では、ソーシャルメディアに造詣の深い5人の著者が「マストドン現象」を読み解き、ウェブの未来を予測します。

第1章では、マストドンとはなにか、どのようにしてブームが起こったのかについて、新テクノロジーの分野で数多くの著書や訳書を執筆されている小林啓倫氏がまとめます。この章を読むだけで、怒涛の勢いで始まった話題の流れに追いつくことができるでしょう。

第2章では、クチコミやユーザーコミュニティについて詳しい、ブロガーのコグレマサト氏がマストドンを前のめりに使ってみた肌感覚を、ご自身のマストドン・インスタンス「オジ旅クラブ」運営の経験なども含めて紹介しています。

第3章では、アドバイザー経験の豊富なブロガーのいしたにまさき氏が、企業としていち早くマストドン公式アカウントを立ち上げた日産自動車へのインタビューを通して、ファンを発見するソーシャルメディア活用法について迫ります。

第4章では、ニューメディア関連の取材に多くの経験をもっているまつもとあつし氏が、マストドンブームの最初期からインスタンスの立ち上げ、アプリ開発、そして独自実装までも進めているピクシブに、その狙いと戦略についてインタビューを行っています。

第5章では、北極における気候変動を研究するかたわら、ライフハック、IT、文具などをテーマとした「Lifehacking.jp」ブログを運営する堀正岳氏が、それまでの章の内容をふまえてマストドンブームを掘り下げて考え、分散型SNSが今後もたらすであろう未来や、その懸念点について予想していきます。

そして、まとめの章として最後の章で5人の著者よる座談会で、マストドンを実際に利用し、原稿を執筆したことで見えてくる分散型SNSの未来について語っていただきました。

本書を通して、ツイッター10年目の節目にやってきた「マストドン」という大きな新しい流れについて読者のみなさんが興味をもってくださり、活用する助けとしていただければ幸いです。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「中学の理科」が一冊でまるごとわかる

「中学の理科」が一冊でまるごとわかる

さわにい 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2024年04月発売】

子どもを森へ帰せ 「森のようちえん」だけが、AIに置き換えられない人間を育てる

子どもを森へ帰せ 「森のようちえん」だけが、AIに置き換えられない人間を育てる

宮台真司  おおたとしまさ 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年10月発売】

書き込むだけで勉強が楽しくなる手帳&ノート術

書き込むだけで勉強が楽しくなる手帳&ノート術

いゆぴ 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2024年08月発売】

ルポ無料塾 「教育格差」議論の死角

ルポ無料塾 「教育格差」議論の死角

おおたとしまさ 

価格:1,056円(本体960円+税)

【2023年12月発売】

EVERNOTE 改訂版

EVERNOTE 改訂版

小暮正人  いしたにまさき  堀正岳 

価格:968円(本体880円+税)

【2011年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント