この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 完本1976年のアントニオ猪木
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2009年03月発売】
- 日本レスリングの物語 増補版
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2021年07月発売】
- 2011年の棚橋弘至と中邑真輔
-
価格:1,023円(本体930円+税)
【2021年01月発売】
- 1984年のUWF
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2020年03月発売】
- 1964年のジャイアント馬場
-
価格:1,019円(本体926円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ、アリはレスラーと戦ったのか?なぜ、米国マット界は団結したのか?なぜ、シュートマッチになったのか?なぜ、猪木は勝てなかったのか?なぜ、MMAはその後繁栄したのか?仕掛けたのは、全米の覇権を目論むWWWFのビンス・マクマホン。ボクシング界のボブ・アラムは、革新的な衛星中継で巨利を狙った。14億人が目撃した「MMA(総合格闘技)の原点」。歴史的一戦の裏側に迫る米国発ノンフィクション!!
世紀の一戦、ゴング直前
[日販商品データベースより]ボクサー対レスラーの長い歴史
“ゴージャス”ジョージとカシアス・クレイ
力道山が築いたプロレス王国
「モハメド・アリ」の誕生
意志と実行の男、アントニオ猪木
1975‐1976年のモハメド・アリ
アリ来日とルール会議
シュートか、ワークか
ビンス・マクマホン・ジュニアの野望
世界が見つめた1時間
爆弾を抱えたアリの脚
草創期のMMAとローキック
アメリカのUFC、日本のPRIDE
猪木へのメッセージ
世界最高峰の舞台、UFCを産み落とした「禁断の果実」。
歴史的一戦の裏側に迫る米国発のノンフィクション!!
なぜ、アリはレスラーと戦ったのか?
なぜ、米国マット界は団結したのか?
なぜ、シュートマッチになったのか?
なぜ、猪木は勝てなかったのか?
なぜ、MMAはその後繁栄したのか?
柳澤健氏推薦!!
「1976年のモハメド・アリ」とも言うべき作品だと思う。