この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 寂しい生活
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年07月発売】
- 魂の退社 会社を辞めるということ。
-
価格:693円(本体630円+税)
【2024年05月発売】
- 人生はどこでもドア リヨンの14日間
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:825円(本体750円+税)
【2024年07月発売】
価格:693円(本体630円+税)
【2024年05月発売】
価格:825円(本体750円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
会社を辞め、大切なものと別れ、一人ぼっち…。掃除機、レンジ、エアコン、冷蔵庫まで捨て電気代月150円。アフロのイナガキさん、『魂の退社』、その後の物語。
1 それは原発事故から始まった―アナザーワールド
[日販商品データベースより]2 捨てること=資源発掘?―掃除機、電子レンジ…
3 嫌いなものが好きになる―暑さ、寒さとの全面対決
4 冷蔵庫をなくすという革命―たいしたことない自分に気づく
5 所有という貧しさ―果てしなき戦いの果てに
6 で、家電とはなんだったのか―まさかの結論
アフロの自由人・稲垣えみ子が語りかけるように描く、『魂の退社』に続く第2弾!
会社を辞め、大切なものと別れ、一人ぼっち・・・・。
それがどーした!
『魂の退社』は「退社」をメインにした内容だったが、今回の『寂しい生活』は「退社」以降、あらゆるしがらみと別れを告げた著者の日々の生活、日々の思いを歳時記的につづったもの。
アフロのイナガキさんの『魂の退社』その後の物語。
電気代は月150円、洋服は10着、質素な食事、最大の娯楽は2日に1度の銭湯・・・・。
そんな著者がいかにして家電製品たちと縁を切ってきたか。寒い冬、熱い夏をどうやって過ごしているか。
自然や季節を体感する暮らし、ものを捨てた後のスペースにこれまで気づかなかったいろいろなものが入り込んできて感じる豊かな気持ち、そういった著者にしか実感できない自由と充実感をシンプルな言葉でつづった稲垣哲学。
孤独を感じている人、チャレンジしたいけれど一歩踏み出せずにいる人、他人の評価に振り回されている人、何かわからないけれどもやもやと不安を抱えている人・・・・
そういう今を生きるすべての人の背中をやさしく押してくれる、すがすがしい1冊。