この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スクリーン・スタディーズ
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2019年01月発売】
- 地方社会の危機に抗する〈地域生活文化圏〉の形成と展開
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2024年07月発売】
- 楽観論
-
価格:968円(本体880円+税)
【2021年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2019年01月発売】
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2024年07月発売】
価格:968円(本体880円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
従来、学習者が集う社会教育施設として理解されてきたミュージアムを、メディア・テクノロジーによって構造化され、多様なコミュニケーションを媒介する空間“メディアコンプレックス”として描き直す。丹念な資料調査をもとに20世紀の英米圏のミュージアム史を更新するとともに、ポスト・オーディエンス研究の道筋を照らし出す労作。
第1章 「来館者」から「ミュージアムコミュニケーション」へ
第2章 ミュージアムという実験室
第3章 ミュージアムをめぐるメディア論的想像力
第4章 ミュージアムコミュニケーション概念の規格化
第5章 ミュージアムコミュニケーション概念のメディア論的転回
第6章 双方向化するミュージアムコミュニケーション
第7章 メディアコンプレックスとしてのミュージアム
第8章 方法としてのミュージアムコミュニケーション