ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ワインにまつわる言葉をイラストと豆知識で味わい深く読み解く
誠文堂新光社 中濱潤子 キムコ玉川
点
A.TアイスワインIPOBアイリー・ヴィンヤーズ(ジ・)アウスブルッフ赤玉ポートワインアカデミー・デュ・ヴァンアキテーヌ公国アグリツーリズム麻井宇介〔ほか〕
ワインは好きだけれど、覚えることがものすごく多くて、敷居が高い。おいしいワイン、本当に自分に合うワインを探している、世界のワインのざっとした状況を把握したい、世界にはどれほどの種類のワインがあるの、産地による違いって何? 最近はやりの「ナチュラルワイン」ってどんなもの?ワインはやっぱり「うんちく」、お酒の席でみんなをあっと言わせたい、ワインの向こうにいて、その姿が見えない「造り手」の素顔を知りたい。……ワインについては入門書から専門書まで数多くの本が出されています。この本は、とおりいっぺんのワインの言葉解説ではなく、ワインの産地、種類、造り手やワイナリーの特徴などをユーモア溢れたイラストをふんだんに織り込んだ、読んで楽しい「気軽なワイン散歩」です。この本の目的は「ワインをどう楽しんだらいいか」、そのさまざまな方法を紹介することにありますが、世界と日本の著名な造り手(レジェンドから新進気鋭まで)に実際に会って話を聞いている著者にしか書けない貴重な情報も満載しています。この中からあなたは「これはどうやら自分が求めていたワインかもしれない」というヒントを見つけることができるでしょう。基本的なワインの知識を広範かつ平易に語る辞典形式のガイドですが、この本では、特徴として「ナチュラルワイン」とはどのようなものかを詳しく紹介する項目が充実しています。好きなところを開けて、あるいはじっくり通読して、ワインが飲みたくなること間違いなし。酒屋さんやワインバーに行くさいの必携の書となります。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
寺嶋裕二
価格:627円(本体570円+税)
【2020年04月発売】
コンラート・パウル・リースマン 斎藤成夫 齋藤直樹
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年07月発売】
鈴木琢郎
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2018年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
A.T
[日販商品データベースより]アイスワイン
IPOB
アイリー・ヴィンヤーズ(ジ・)
アウスブルッフ
赤玉ポートワイン
アカデミー・デュ・ヴァン
アキテーヌ公国
アグリツーリズム
麻井宇介〔ほか〕
ワインは好きだけれど、覚えることがものすごく多くて、敷居が高い。
おいしいワイン、本当に自分に合うワインを探している、世界のワインのざっとした状況を把握したい、
世界にはどれほどの種類のワインがあるの、産地による違いって何? 最近はやりの「ナチュラルワイン」ってどんなもの?
ワインはやっぱり「うんちく」、お酒の席でみんなをあっと言わせたい、
ワインの向こうにいて、その姿が見えない「造り手」の素顔を知りたい。
……ワインについては入門書から専門書まで数多くの本が出されています。
この本は、とおりいっぺんのワインの言葉解説ではなく、
ワインの産地、種類、造り手やワイナリーの特徴などをユーモア溢れたイラストをふんだんに織り込んだ、
読んで楽しい「気軽なワイン散歩」です。
この本の目的は「ワインをどう楽しんだらいいか」、そのさまざまな方法を紹介することにありますが、
世界と日本の著名な造り手(レジェンドから新進気鋭まで)に
実際に会って話を聞いている著者にしか書けない貴重な情報も満載しています。
この中からあなたは「これはどうやら自分が求めていたワインかもしれない」というヒントを見つけることができるでしょう。
基本的なワインの知識を広範かつ平易に語る辞典形式のガイドですが、
この本では、特徴として「ナチュラルワイン」とはどのようなものかを詳しく紹介する項目が充実しています。
好きなところを開けて、あるいはじっくり通読して、ワインが飲みたくなること間違いなし。酒屋さんやワインバーに行くさいの必携の書となります。