- 学童保育に作業療法士がやって来た
-
困った行動には理由がある作業療法士の視点に学ぶ発達障害児支援
そこが知りたい学童保育ブックレットシリーズ 1
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2017年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784874986189
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 性問題行動のある知的・発達障害児者の支援ガイド
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年05月発売】
- ライフステージを見通した障害児保育と特別支援教育 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年03月発売】
- やさしく学ぶ保育の心理学 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年04月発売】
- 特別支援教育における吃音・流暢性障害のある子どもの理解と支援
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2013年08月発売】
- 特別支援教育における吃音・流暢性障害のある子どもの理解と支援 改訂版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年09月発売】
[BOOKデータベースより]
困った行動には理由がある。作業療法士の視点に学ぶ発達障害児支援。
第1章 作業療法ってなに?
第2章 学童保育に作業療法士がやって来た(学童保育に作業療法士がやってきた;私たちのクラブを見ていただいて)
第3章 子どもの行動ハテナ?Q&A―総社市での学童保育講座アンケートより(姿勢が悪いのはなぜ?;なにか不器用でぎこちないのは?;どうしてじっとしていられないの?;音や触覚に過敏?;なぜ、揺らされるような刺激を求めたり、回避したりするんだろう?;ルールが守れないのはなぜ?;どうして整理整頓ができないの?;乱暴な言葉や行動、人の痛みがわからないのはなぜ?)
第4章 学童保育を知ってください―放課後のおうちの過去、現在、そして未来へ