- 文化財保存70年の歴史
-
明日への文化遺産
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2017年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784787717078
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・常識の世界地図
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年08月発売】
- 新英語教育 676号(2025.12)
-
価格:859円(本体781円+税)
【2025年12月発売】
- 法学検定試験問題集ベーシック〈基礎〉コース 2025年
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 國華 1561号
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年11月発売】
- ショートカットキーで時短が学べる教科書
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】


























[BOOKデータベースより]
戦後経済発展のもとで、破壊され消滅した遺跡、守り保存された遺跡の貴重な記録。戦後70年、これまで遺跡がたどってきた歴史を検証し、文化遺産のこれからを考える。
1 文化財保存の現状と課題
2 保存運動の歴史と展望(文化財保護法の成立と月の輪古墳;戦後復興とイタスケ古墳;高度経済成長と平城宮跡;住民運動の高揚と池上曽根遺跡;文化財訴訟と伊場遺跡;高速交通網の整備と裏山遺跡;新しい市民運動と田和山遺跡;文化的景観と世界遺産;大震災後の文化財救援活動と災害遺構の保存;戦後七〇年と戦争遺跡)
3 文化財保存全国協議会の歩み(文化財保存全国協議会の結成;文化財保存全国協議会の活動記録)