[BOOKデータベースより]
業平が創造した物語は、どのように継承され、豊かな世界を築き上げてきたのか。成立論、作品論、享受史論など、多様な視点から探究。日本神話、中国説話、絵画資料ほかの、さまざまな材料を用いて通説を再考し、本来の正しい理解を探索する。各論が多様に連環し、伊勢物語の総体を描き出す。
第1章 物語の始発
第2章 伊勢物語の方法
第3章 恋愛譚としての伊勢物語―中国説話との関わり
第4章 解釈をめぐって
第5章 伊勢物語から源氏物語へ
第6章 伝説と享受
第7章 注釈書と絵画
業平が創造した物語は、どのように継承され、豊かな世界を築き上げてきたのか。
成立論、作品論、享受史論など、多様な視点から探究。日本神話、中国説話、絵画資料ほかの、さまざまな材料を用いて通説を再考し、本来の正しい理解を探索する。各論が多様に連環し、伊勢物語の総体を描き出す。
【……業平が生前に、「ある形の伊勢物語」を、どこまで、どのような形で書き終えていたかを示す資料は残されていない。だが、九世紀後半の貴族社会や宮廷を驚かせたと思われるそのきわめて印象的な作品は、……古今集の詞書からもうかがわれるように、高い評価とともに次の時代に読み継がれ、さらには人々によって新しい章段が次々と書き加えられることによって、姿を変えつつ後代に継承されてゆくことになったと考えられる。その新しい章段の増益は十世紀後半まで続き、やがて伊勢物語は現行のものに近い姿となったと考えられるが、それらすべての根元は、天才的な才能によって新しい画期的な作品世界を創出した、在原業平という人物から始まったと考えられるのである。】……「第一章 物語の始発」より
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- つらくなったら古典を読もう
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年11月発売】
- 話はたまにとびますが 「うた」で読む日本のすごい古典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- いま読む『源氏物語』
-
価格:891円(本体810円+税)
【2024年08月発売】
- 『おくのほそ道』謎解きの旅
-
価格:946円(本体860円+税)
【2023年05月発売】
- 文と本と旅と
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年07月発売】