この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 忘れられたアダム・スミス
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年07月発売】
- マルクス派最適成長論
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2013年02月発売】
- 動学マクロ経済学へのいざない
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年03月発売】
- 面識経済
-
価格:3,465円(本体3,150円+税)
【2025年02月発売】
- ポストコロナ時代のイノベーション創出
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
混迷の戦後イギリス社会を生きたホールの文化政治論―新自由主義を掲げ英国病からの脱却をめざしたサッチャリズムや、貧困との戦いを宣言して第三の道を歩んだ新しい労働党は、戦後のイギリス社会を救いえたか。グローバリズムにより複雑化するイギリスは、EU離脱へと舵を切ったことでさらに混迷の度を加えている。本書は、戦後のイギリスを生きたスチュアート・ホールの新自由主義論を軸に、混沌とした現代イギリス社会のゆくえを読み解く新進気鋭の労作である。
序章 文化と新自由主義
第1章 福祉国家の黄金時代と無階級社会
第2章 逸脱とモラル・パニック
第3章 サッチャリズムの文化政治
第4章 「新しい時代」の意味
第5章 ニューレイバーの歩んだ「第三の道」
終章 新自由主義の行進は続いていく
補論 ホールの教育論