この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新確率統計 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
- アンスコム的な数値例で学ぶ統計的方法23講
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年01月発売】
- 確率・統計解析の基礎
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2007年03月発売】
- ベイズ統計分析ハンドブック 新装版
-
価格:31,900円(本体29,000円+税)
【2023年11月発売】
- Pythonで理解する統計解析の基礎
-
価格:3,278円(本体2,980円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
統計学は文系・理系を問わず仕事を支える基盤となる技術であり、その役立つ領域は他の学問に比べて圧倒的に広い。その反面、データ分析に関する誤解・誤用が多く、統計学に対する情緒的なアレルギーも多い。われわれは無意識のうちに自身の経験や性格からくる思いグセで、事態をさらに悪化させているケースが多くある。そこで本書は、統計的な考え方を使って、この思いグセを解きほぐす方法を物語(全15話)にしてみた。できるだけ数式は使わずに統計的な考え方の道筋を示してある。かつてない着眼点から観た、まさに『目からウロコの統計学』!!!
感情が誤った結果を生む
[日販商品データベースより]統計的な推理
命をお金で買う
ばらつきの利用
グラフの使いこなし
全体像の推理
○×判断からの卒業
根拠のない自信
小さな変化の発見
相関関係の錯覚
知ろうとしないことが想定外
経験から学ぶ壁
選択肢は多いほどよいか
言葉というデータ
データをして語らしめる
■統計的な考え方で、無自覚な思いグセをスッキリ解消
統計学は文系・理系を問わず仕事を支える基盤となる技術であり、その役立つ領域は他の学問に比べて圧倒的に広い。その反面、データ分析に関する誤解・誤用が多く、統計学に対する情緒的なアレルギーも多い。われわれは無意識のうちに自身の経験や性格からくる思いグセで、事態をさらに悪化させているケースが多くある。
そこで本書は、統計的な考え方を使って、この思いグセを解きほぐす方法を物語(全15話)にしてみた。できるだけ数式は使わずに統計的な考え方の道筋を示してある。
かつてない着眼点から観た、まさに『“目からウロコ”の統計学』!!!