この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 安倍晋三回顧録
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年02月発売】
- スポーツとまちづくりのイノベーション
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年10月発売】
- 刑事捜査法の研究
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2022年03月発売】
- おいしい地方議員
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年04月発売】
- シン・街づくり本 下
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2022年10月発売】





























[BOOKデータベースより]
連携アプローチから考察するローカルガバナンスと地域レジリエンス
第1部 自治体連携アプローチ―地域資源の最適化を図る(都市圏カバナンスの昨今―アメリカのグローバル化に対峙するNew Regionalis;ツインシティズ都市圏におけるガバナンス―Metropolitan Councilを中心に;アメリカにおける広域都市圏の形成と役割;EUにおける都市政策の多様化と計画対象の広域化;イギリス大都市圏の広域自治体―シェフィールド・シティ・シージョンを事例として;地域資源の最適化を図る―東三河地域におけるマルチ・レベル・ガバナンスの様相)
第2部 パートナーシップアプローチ―地域アクターの有機的な連携を図る(英国の「パートナーシップ文化」のゆくえ―「ビッグ・ソサエティ」概念の考察から;持続可能な次世代地方都市のかたち―地域力再生に向けた地方都市ネットワーク「スロー・シティ連合」;野洲川地域における流域ガバナンスと地域間連携;再生可能エネルギー事業にみる官民・民民連携―地元企業・市民団体・大学イニシアティブの事例から;大学と地域の連携による「学びのコミュニティ」の形成―京都発人材育成モデル「地域公共政策士」の取組から)
第3部 新たな時代の地域を構想する―地域資源の顕在化を図る(イギリスの社会的投資市場―金融仲介機関を中心として;コミュニティ・ファンドを通じた新たな地域の連携;広域的な地理情報システムの利用による新たな自治体間連携の可能性)
地域のレジリエンスを高める