この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- グループで整理する重要できごと620 歴史総合、日本史探究
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- グループで整理する重要できごと710 歴史総合、世界史探究
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- 中村天風『運命を拓く』を読む
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】
- GitHub Enterprise 設定・管理 大全
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年11月発売】
- 「皇帝」の世界史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年08月発売】



























[BOOKデータベースより]
本書は、さまざまな言語とGitHub APIを使って、いろいろなツールを作るアイデアを紹介する書籍です。オープンソースのWikiであるGollumを使う画像整理ツール、PythonとSearch APIを使ってレポジトリを検索するGUIツール、Gist APIを使ったRubyサーバーを作成します。またJavaScriptのチャットロボットHubotを使ってGitHubの通知を行う方法、JavaScriptとGit Data APIを使ってGitHubにシングルページアプリケーションをホストする方法なども紹介します。多彩なGitHub APIを使いながらツールを作ることで、ワークフロー構築のアイデアを得ることができる一冊です。
1章 GitHub API
[日販商品データベースより]2章 GistとGist API
3章 GollumによるGitHub Wiki
4章 PythonとSearch API
5章 .NETとCommit Status API
6章 RubyとJekyll
7章 AndroidとGit Data API
8章 CoffeeScript、Hubot、Activity API
9章 JavaScriptとGit Data API
付録A GitHub Enterprise
付録B GitHubにおけるRuby、NodeJS、シェル
付録C GitHub Developerの紹介
GitHub APIを用いたワークフロー構築実践ガイド!
本書は、GitHubを使ってワークフローを構築する書籍です。8割程度の主要APIを網羅しており、それらを用いた自動デプロイのようなワークフロー構築、Android用のGitとGitHubのクライアント作成といった具体的なユースケースシナリオに基づき実装していきます。GitHub Enterpriseについての記述もあり、GitHub.comだけでなく社内でEnterpriseを使っている人にもどちらにも価値がある本です。