- 老子道徳経
-
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2017年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784766424157
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スパイは日本の「何を」狙っているのか
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年09月発売】
- 超訳般若心経 “すべて”の悩みが小さく見えてくる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年09月発売】
- 言語学でスッキリ解決!英語の「なぜ?」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
- フェイクファシズム 飲み込まれていく日本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- ちくま評論選 三訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】





























[BOOKデータベースより]
道経―第一章‐第三十七章
[日販商品データベースより]徳経―第三十八章‐第八十一章
▼井筒俊彦英文著作翻訳コレクションの第一弾。
▼『Lao tsu』(2001年)として歿後刊行された井筒俊彦による『老子道徳経』の英訳遺稿を日本語訳に翻訳する。
▼代表的英文著作Sufism and Taoismを中心に、井筒東洋哲学において特別な存在でありつづけた老子とその思想。老子哲学への井筒独自の神秘主義的な解釈が表われた英訳を忠実に日本語に翻訳。原文と訓読文を補い、訳者による解説、索引を附す。
▼老子その人と『道徳経』についてきわめて明快、簡潔に解説しつつ、独自の老子哲学観も提示する序文つき。
▼伝統的な『道徳経』解釈に向き合い忠実に言葉を選びながら、井筒は、語り手の老子を「永遠なる道」に同一化した人物と捉え、そこに流れる一貫した強力な思想を読みとる。これまでにない『老子道徳経』を読むことができる一冊。