この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「音楽教室の経営」塾 1
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年05月発売】
- 音大出てどうするの?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年12月発売】
- 砂漠の修道院
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【1998年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年05月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年12月発売】
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【1998年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ドラッカーが指摘した「イノベーション」と「マーケティング」をキーワードに、“生徒が集まる音楽教室作り”を考える。
第1章 生徒が集まる音楽教室って?
[日販商品データベースより]第2章 音楽教室ごとに異なる「顧客にとっての価値」
第3章 「イノベーション」なくして成長なし!?
第4章 「マーケティング」で経営戦略を考えてみましょう!
第5章 いろいろな教室の戦略を考えてみる
終章 音楽教室を成功させた先にあるもの
生徒が集まる教室と不人気教室の違いとは?音楽教室業界の光と影とは? 音大でキャリアデザイン講義と就職指導を行う元メガバンク支店長の著者が、大手・中堅〜個人教室、講師まで幅広く調査取材・分析。音楽教室をビジネスとして成功させるために大切なことを、ドラッカーの言葉などを用い基礎の基礎からわかりやすく解説する。この第2巻【実践入門編】では、実際の人気教室を取り上げ、その特徴や戦略を紹介。具体的な戦略の立て方などを指南するほか、全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)の福田成康専務理事との対談コラムや、「業界初!? 特徴丸わかり主要音楽教室一覧」を収載。同時刊行の第1巻【導入編】では、180万部超の『ピアノランド』シリーズ著者・樹原涼子氏との対談を掲載している。また、図らずもJASRAC問題で注目を集めることとなった音楽教室業界も展望し、同業界発展のための課題にも言及。音大・音楽教室業界関係者必読の書!