[BOOKデータベースより]
食文化史の第一人者が解き明かす“和の食”1万年の変遷と真髄。クリやイノシシの肉で作った縄文クッキー、天平貴族が好んだ乳製品、戦国武士の出陣食、平成になりユネスコ無形文化遺産に登録された“和食”…著者自筆イラスト112点収録。
第1章 縄文時代の食
第2章 弥生・古墳時代の食
第3章 奈良時代の食
第4章 平安時代の食
第5章 鎌倉時代の食
第6章 室町・戦国時代の食
第7章 江戸時代の食
第8章 明治・大正時代の食
第9章 昭和・平成時代の食
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本長寿食事典
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年11月発売】
猪で作った縄文クッキー、戦国武士の出陣食、江戸で人気のすしなど、食文化史の第一人者が迫る、1万年以上に及ぶ食の変遷史決定版。