[BOOKデータベースより]
天皇の退位をめぐって議論が沸騰するなかでさまざまな立場、意見の差異が鮮明になった。そこには、皇室の明日を考えるうえでひじょうに重大なポイントが潜んでいる。素朴な疑問、興味深いトピックスから掘り起こし“天皇報道”にまつわるモヤモヤを解消する!
1 「天皇の退位」をめぐって浮上した重大な課題とは
2 天皇と皇室を支える「しくみ」の基礎知識
3 「天皇のお仕事」はなぜ忙しくなったのか
4 「皇室の国際親善」の本当の役割とは
5 新聞・テレビではわからない「宮内庁と皇居」の内側
6 皇室の知られざる「プライベート」を拝見
7 天皇と日本の未来のために「残された問題」とは
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 安倍晋三回顧録
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
- 警察官になるには
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- 環境都市政策入門 第2版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年10月発売】
- 甲府のまちはどうしたらよいか?
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年03月発売】
- 地方消滅の罠
-
価格:990円(本体900円+税)
【2014年12月発売】
陛下の「お気持ち表明」を機に、退位や皇室のあり方を巡って激しい論戦が行なわれている。そもそも皇室とは何か?議論の論点は?素朴な疑問から最新トピックスまで、知りたい核心に答える!