[BOOKデータベースより]
これが日本の火山の実態だ!日本初!資源探査衛星ランドサットのカラー画像から日本全域の火山を読み解く。
第1部 活火山(24時間体制監視対象)(アトサヌプリ(硫黄岳);雌阿寒岳;大雪山;十勝岳;有珠山 ほか)
第2部 監視対象外の火山(知床火山群;恐山;八甲田山;高原山;榛名山 ほか)
これが日本の火山の実態だ!
●「日本初!」資源探査衛星ランドサットのカラー画像から日本全域の火山を読み解く。
●B5判 オールカラー
噴火による犠牲者が発生した御嶽山を始め、箱根山の噴火、全島民が避難した口永良部島の新岳噴火、噴火活動中の桜島や阿蘇山、そして北海道では雌阿寒岳や樽前山でも火山活動が活発化しています。近い将来に噴火が確実視されている富士山、30年周期で噴火を繰り返す伊豆大島の三原山もあります。
しかし、マグマの位置や量、動きがつかめない現在、噴火予知は不可能です。そこで資源探査衛星ランドサットのカラー画像を使って、視覚的に火山の実態を読み解くことが重要になります。
衛星画像はとても高価な上に、本書で使用しているランドサットのカラー画像の入手はほぼ不可能です。本書の出版は、NASAならびにスペースイメージング社、JAXAのご理解と協力のもと実現しました。火山のある地方自治体の地域防災や観光、農業振興、登山や旅行、そして中学や高校における地学や地理での授業、大学での研究など、幅広い分野で活用していただきたいと考えています。
著者の福田氏は、衛星画像の利用普及と教育支援を目的に米国政府所有の資源探査衛星ランドサットが観測した日本全域のデータ利用権をSpace Imaging EOSATから取得し、JAXA外部研究員として各地でアースウォッチ教室や講演会などを開催しています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 噴火した!
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年10月発売】
- 火山の事典 第2版(新装版)
-
価格:26,400円(本体24,000円+税)
【2023年11月発売】
- 南極地球物理学ノート
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2020年03月発売】


























日本の全ての火山をNASAの資源探査衛星ランドサットによる画像で読み解く。鮮明なカラー画像から火山の活動状況がよくわかる。