- 「本質的な問い」と知識構築
-
カール・ポッパーの認識モデルをもとに
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2017年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784905215066
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エスノグラフィー入門 改訂版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年09月発売】
- アナキズム
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 「序破急」で学ぶ土と農作物
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年01月発売】
- 公認心理師試験事例問題の解き方本 Part4
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年03月発売】
- 琉大物語
-
価格:1,885円(本体1,714円+税)
【2010年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 「本質的な問い」とは何か(「本質的な問い」と永続的理解;「調べて終わり」の向こうにあるもの―意味、価値、味わいの世界;意味と価値は身近なところにある;対象への没入が良い「本質的な問い」を生み出す;没入から「ひらめき」に至る)
第2章 「本質的な問い」とポッパー・エクレス・モデル(答えを出さない探究;具象物と「本質的な問い」の関係;ワールド2はどのように進むか)
第3章 「本質的な問い」の作問過程(出発点としての具象物;ワールド3と作問理論)
第4章 「本質的な問い」と五感の関係(五感は「暗黙的な記憶」;ワールド3はどのように起こるか;教師の探究が作問に結びつく)
第5章 「本質的な問い」作問のヒント