[BOOKデータベースより]
地形が好きになると、普段は「迷惑な存在」である坂道や崖地も、魅惑のスポットに様変わり!ご先祖が築いた用水や堤、切り通しや盛土などの痕跡をたどれば、地形とともに生きてきた、東京の歴史が見えてくる。東京は地形パラダイス!崖あり、谷あり、スリバチありの23エリアを歩く。
第1章 都心・山の手編(雑司が谷・音羽―音羽川と弦巻川を遡る;神楽坂・飯田橋―江戸から続く坂の名所 ほか)
第2章 都心・下町編(上野・谷中―縄文時代の海岸が長大な崖に;本郷・御茶ノ水―本郷台地から江戸名所の渓谷へ ほか)
第3章 山の手・西北編(新宿・大久保―大久保で「窪」を探せ!;渋谷―谷筋の二つの川を歩く ほか)
第4章 武蔵野・郊外編(洗足・大岡山―荏原台の尾根に広がる町;自由が丘・等々力―河川争奪の歴史をひもとく ほか)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ふらり珍地名の旅
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年08月発売】
- 写真で愉しむ東京「水流」地形散歩
-
価格:902円(本体820円+税)
【2018年11月発売】
- 犬橇事始
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年07月発売】
東京は崖あり谷あり、スリバチありの地形パラダイス!山手から下町・郊外まで23エリアを標高差がわかるデジタル地図とともに紹介。