- 友だち作りの科学
-
社会性に課題のある思春期・青年期のためのSSTガイドブック
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2017年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784772415545
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 問題のある子ども
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年01月発売】
- アスピーガールの心と体を守る性のルール
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年03月発売】
- USPT入門解離性障害の新しい治療法
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年06月発売】
- 知的障害のある人への精神分析的アプローチ
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2022年02月発売】
- メンタルクリニックに行くのはやめよう
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年06月発売】
[BOOKデータベースより]
科学的根拠にもとづくSSTプログラムでステップ・バイ・ステップの友だち作りを親子でいっしょに実践!
第1部 さあ準備しましょう(なぜ思春期の子どもたちにソーシャルスキルを教えるのか?)
[日販商品データベースより]第2部 友だち関係を育て維持していくための科学(よい友だちを見つけることと選ぶこと;よい会話・基礎編;会話を始めること・会話に入ること;会話から抜けること;ネット上でのコミュニケーションをうまくこなすこと;よいスポーツマンシップを見せること;上手に友だちとの集まりを楽しむこと)
第3部 仲間との対立や仲間からの拒否に対処するための科学―実践的な方法(口論や意見のすれ違いへの対応;からかいへの対応;ネット上のいじめを報告する;うわさやゴシップを最小限にとどめる;暴力的ないじめを避ける;悪い評判を変えること;さあ前に進みましょう(友だちは最良の薬です))
自閉スペクトラム症(ASD)や注意欠陥多動性障害(ADHD)などソーシャルスキルに課題を抱えている子どもや、診断は受けていないけれど友だち関係に困っている子どもが、友だちと上手につきあっていくためのプログラム「PEERS(Program for the Education and Enrichment of Relational Skills)」。アメリカUCLAの研究機関で開発されたPEERSを使って、親子で協力しながら友だち作りを実践するためのセルフヘルプ・ガイド。