この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民法チェックノート 1
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
- 哲学史入門 2
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年05月発売】
- 生成AIの法律実務
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年04月発売】
- 図説わかる公園緑地計画
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- 影響力を上げる タイガーマスク運動を始めた人の「つなぐ力」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「どのような政治が望ましいのか?」「それによって実現される、あるべき社会の姿とは?」「そもそも政治とは何か?」。政治理論とは、こうした問いに答えるために、自由、正義、民主主義、ナショナリズムといったテーマについて深く考えてきた政治学の一分野です。本書は、身近な話題を切り口に、政治理論の考え方を基礎的なレベルからやさしく説いていきます。
政治理論の始め方
政治とは何か?
「私の勝手」で済むか?―リベラリズム
どうして助け合わなければいけないのか?―分配的正義論
あなたも「不正義」に加担している?―グローバル正義論
みんなで決めたほうがよい?―民主主義/自由民主主義
多数決で決めればよい?―熟議民主主義とラディカル・デモクラシー
民主主義は国境を越えるか?―グローバル民主主義
「私」とは誰か?―政治理論における個人
私は何をどこまでできるのか?/できないのか?―権力論
「私のこと」も政治か?―政治理論としてのフェミニズム
「国民である」とはどういうことか?―ナショナリズム
異文化体験でわかりあえるか?―多文化主義
公共性はどこにある?―市民社会論、コミュニティ論
「市民である」とはどういうことか?―シティズンシップ