この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新英語教育 672号(2025.8)
-
価格:765円(本体695円+税)
【2025年08月発売】
- Astro フロントエンド開発の教科書
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年07月発売】
- 「死にたい」と言われたら
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年06月発売】
- 医学統計学ハンドブック 新版
-
価格:22,000円(本体20,000円+税)
【2018年07月発売】
- 公認心理師をめざす人のための臨床心理学入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
今なおダイナミックに更新され続ける哲学。プラグマティズム的発想を多角的に理解できる入門書。主唱者パース、ジェイムズ、デューイの思索の要点と、クワイン、ローティらによる新たな展開を通覧し、教育学、民主主義論など現代の哲学的諸問題との接続を解説する。
序 現代哲学におけるプラグマティズムの位置づけ
第1部 古典的プラグマティズム(パース;ジェイムズ;デューイ)
第2部 プラグマティズムの展開(クワイン;セラーズ;ローティ;デイヴィドソン)
第3部 プラグマティズムと現代哲学(記号学―統一科学運動を乗り越えて;意味論―「未来の帰結」としての意味の探究;科学哲学;存在論―自然主義を中心に;二〇世紀教育理論―理想的実践主義から見た教育理論;現代教育;倫理学―ネオ・プラグマティズムの動向;民主主義論―「当惑」の中に見出したJ・アダムズの実践)