この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドイツ=東アジア関係史一八九〇ー一九四五
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2021年12月発売】
- アジアを見る眼
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年03月発売】
- 独裁君主の登場 宋の太祖と太宗
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2021年12月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年03月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
総説(ドイツの外交政策と東アジア・一八九〇‐一九四五―重畳する二国間関係;ドイツの通商政策と東アジア・一八九〇‐一九四五―崩壊・再建・変容)
1 「文明化の使命」とその帰結・一八九〇‐一九一四(清独通商条約改正交渉―規制緩和要求と主権確保の衝突;ドイツ土地改革者同盟と膠州領土地令―シュラーマイアーと孫文の民生主義;ドイツ領サモアにおける「人種」と社会層―混合婚をめぐる議論を起点として;植民地朝鮮におけるドイツのキリスト教宣教団―文明・共同体・政治)
2 東アジアへの固執・一九一四‐一九三一(第一次世界大戦と「独探馬賊」―ドイツのユーラシア「革命促進」戦略と満洲;北京関税特別会議とドイツの通商政策―東アジア外交におけるアメリカへの追随;一九二〇年代における中国市場調査―市場の再獲得をめざして)
3 危機のなかの模索 一九三一‐一九四五(戦間期日本の「西進」政策と日独防共協定―ユーラシア諜報・謀略協力の展開と挫折;ドイツのファシズム政権と中国―協力関係から断絶へ;IGファルベンの中国戦略―戦争準備と人造石油;第二次世界大戦期の「満」独通商関係―満洲大豆から阿片へ;ドイツ東洋文化研究協会(OAG)の東アジア研究―学術的関心の持続)