[BOOKデータベースより]
連城三紀彦という特異な、そしてその特異性を見落とされてきた作家が遺していった作品群。第16回本格ミステリ大賞・評論・研究部門受賞作を大幅加筆した決定版!
第1部 全作品レビュー(綺羅星のごとく―七八年〜八四年;流行作家への道―八五年〜八九年;虚実の境界線で―九〇年〜九四年;陰り始める人気―九五年〜〇〇年;晩年そして没後(〇一年〜一六年);単行本未収録作品を読む;アンソロジーで連城作品を読む;エッセイ・その他を読む;連城三紀彦論を読む;絶版・品切れの作品を入手するには)
第2部 作家論・作品論(ダブルミーニングの文学―再演の背景;どこまでも疑って―連城三紀彦論;『私という名の変奏曲』推理―犯人は誰か;『ため息の時間』読解―苑田岳葉と連城三紀彦;謎解きは終らない―『処刑までの十章』論)
不世出の天才と謳われる直木賞作家・連城三紀彦が遺した数多くのミステリ。その魅力を徹底紹介する究極のミステリガイド。連城三紀彦作品研究の集大成。〈受賞情報〉本格ミステリ大賞評論・研究部門(第16回)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 武蔵野文化を学ぶ人のために
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年07月発売】
- 堀田善衞を読む
-
価格:902円(本体820円+税)
【2018年10月発売】