この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 認識力を高める授業
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 新しい時代の教職入門 第3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- イラストで見る全活動・全行事の学級経営のすべて中学校3年
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年03月発売】
- 今日から残業がなくなる!ギガ先生の定時で帰る50の方法
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2023年09月発売】
- 対話と協力を生み出す協同学習
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
主体的・対話的で深い学びを実践ナビゲート。いつでも始められる!学期ごとの授業モデル。教師と子どもの会話形式で、「授業の流れ」がライブでわかる!「授業をアクティブにするチェックポイント」で、要点がまるわかり。
第1章 アクティブ・ラーニングの目的(アクティブ・ラーニングは何のために;アクティブ・ラーニングに必要な要素を子どもの姿から考える ほか)
第2章 1学期 アクティブ授業の基礎づくり―まず安心、そしてつなげる・かかわるへ(ゲーム的読みから想像する読みへ(国語);格言でより知ってもらう自己紹介に(国語) ほか)
第3章 2学期 アクティブの価値に気づかせる―協力、そして自分たちの力へ(自分ごととなるパネルディスカッション(国語);おいしいカルピスを作る!あれ、道具が…(算数) ほか)
第4章 3学期 誰もがアクティブに発揮する―任せる、自分たちで価値を見いだす(場をつくり、みんなが楽しめるサッカーのようなサッカー(体育);卒業会食を企画しよう―バランスのとれた食事(家庭) ほか)
第5章 授業をアクティブにするチェックポイント10―授業の主体性と協働性を高める点検リスト(あなたの授業はアクティブになっているか;アクティブ授業づくりのチェックリスト10)