この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 池上彰が七賢人と考えた 世界の読みかた、未来のみかた
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
- 知らないと恥をかく世界の大問題 16
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年06月発売】
- 今すぐ使えるかんたんぜったいデキます!パソコン超入門 改訂新版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- 言語学でスッキリ解決!英語の「なぜ?」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
- 世界を動かす巨人たち<宗教家編>
-
価格:1,144円(本体1,040円+税)
【2025年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
グローバリゼーションと格差の関係を探究。極貧、世界格差、環境破壊…。我々には生存可能な世界を打ち立てる責任がある。巻末には、「解題―グローバル正義論に関する覚書」(井上彰)を掲載!
イントロダクション
[日販商品データベースより]第1章 世界格差の根幹と広がり(貧困の概念;正義原理なしに、格差は計測できない ほか)
第2章 グローバルな格差は倫理面だけの問題なのか(正義を行使するのは国だ:「国家主義者」;グローバルな正義:「コスモポリティシャン」 ほか)
第3章 われわれを脅かす格差(社会的団結と揺り動かされる民主主義;幸福に反する格差 ほか)
第4章 より公正な世界に向けて(途上国の経済成長、先進国の衰退;制度的な制御と市民の参加 ほか)
結論 地球を共有する
グローバリゼーションと格差の関係を探究。格差の何が問題なのか、極貧、世界格差、環境破壊にどう立ち向かうべきか、「正義」を軸に考察する。巻末には、気鋭の政治哲学者・井上彰による解題を付す。