この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 父が息子に語る壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
- 浦島伝説とユダヤ 山幸彦が紡ぐ海洋国家日本の古代史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】
- 早回し全歴史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「ある」ことはわかっても、それが何であるのか、はっきりとはわからない。あるから感じられるけれども、「未知」であることは言語化できない。中国の伝説的武術家、王〓(きょう)齋によって示された、人間本来の「自然」を発見する道とは。光岡英稔氏との出会いから、韓氏意挙を学び始めた著者が稽古の日々から、思索を辿る。
第1章 韓氏意拳は武学を目指す
[日販商品データベースより]第2章 感覚は世界をリアルに伝える
第3章 確認から体認へ
第4章 站椿―能力を求める仮の方法
第5章 時間と記憶
第6章 限りない自由を得るために
「ある」ことはわかっても、それが何であるのか、はっきりとはわからない。
あるから感じられるけれども、「未知」であることは言語化できない。
中国の伝説的武術家、王?齋によって示された、
人間本来の「自然」を発見する道とは。
光岡英稔氏との出会いから、韓氏意拳を学び始めた著者が、
稽古の日々から思索を辿る。
全面的に改訂を行い、光岡氏との対談などを新たに収録した新装増補版。
【推薦】赤坂真理氏
ただ生きていることを
ありのままに受け止められたら、
「生きる」とは、全くちがう
体験になるだろう。
【推薦】内田樹氏
武道の身体技法はつきつめると
時間・記憶・自我についての哲学的考察に収斂する。
武道の哲学と哲学する武道の漸近線をたどる
意欲的な試み。
【解説】甲野善紀氏
――はっきり言って、私は現代に書かれた武術・武道関係の本で、
これほど人間の深みについて考えさせられた本は記憶にない。
(解説より)