この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 行政法演習サブノート210問
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年09月発売】
- 世界でいちばん素敵な時間の教室
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年11月発売】
- 教養としての「情報1」 大学入試導入で変わるITリテラシーの基準
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 水が危ない!消えない化学物質「PFAS」から命を守る方法
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2024年05月発売】
- マンガでわかる犯罪心理学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】




























[BOOKデータベースより]
園児から小学生、大人まで「プログラミング」の楽しさを体験できる知育・学習書です。この本では、スマートフォンやタブレット、ブラウザでかんたんに使える、ビスケット(Viscuit)を使ってプログラミングを体験してもらいます。ビスケットとは、絵を描いてあそびながらプログラミングできる、ビジュアルプログラミング言語です。
ビスケットの使い方
[日販商品データベースより]みんなでつくる(ビスケットランドであそぼう!;いろいろな動きを作ろう―ぶつかる編)
ひとりでつくる(いろいろな動きを作ろう―かんたんゲーム編;模様を作ろう;音を鳴らそう;落ちゲーを作ろう)
4歳でもできる。粘土あそびのようにコンピュータに触ろう・作ろう。ビスケット=Viscuitでプログラミングを体験しよう。開発陣、自らが書いた世界初のビスケット入門書。親子でプログラミングを楽しめる本。