この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 創造的福祉社会
-
価格:946円(本体860円+税)
【2011年07月発売】
- 事例詳解介護現場における苦情・ハラスメント対応の実務
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年05月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:946円(本体860円+税)
【2011年07月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
分断を越えて人はつながりうるか。コミュニティと公共性を醸成する「ポジティブな営み」として福祉を捉え、その哲学を学際的に探究。
第1章 なぜいま福祉の哲学か(二つの事例から;「福祉」の意味と幸福 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 福祉哲学の新しい公共的ビジョン―コミュニタリアニズム的正義論とポジティブ国家(「福祉のポジティブ公共哲学」のビジョン―「福祉の哲学」の公共的展開;政治哲学と福祉 ほか)
第3章 福祉と「宗教の公共的役割」(心身問題とICF‐四世界論;なぜいま宗教の公共的役割なのか ほか)
第4章 「生命」と日本の福祉思想(歴史の中の福祉―その萌芽から今日本が直面する福祉危機まで;さまざまな社会事業家に見る「福祉の哲学」の多様性―渋沢栄一・田子一民・留岡幸助と二宮尊徳 ほか)
分断を越えて人はつながりうるか。コミュニティと公共性を醸成する「ポジティブな営み」として福祉を捉え、その哲学を学際的に探究。福祉というテーマに新たな視点からアプローチを試み、独自の考察と構想を提起する。