この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 意匠設計者でもスラスラ書ける 建築2次部材の構造計算書
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- 基礎講座 建築構造力学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
建物の手摺、カーテンウォールのファスナー、看板塔、吊り上げ治具など、経験豊富な著者が手持ちの材料をもとに構造計算を解き明かす。
ベースプレートとアンカーボルト(あと施工アンカーで取り付けた手摺;4本のあと施工アンカーで取り付けた手摺)
[日販商品データベースより]手摺の支柱―コンクリート壁に取り付けた手摺の支柱
鉄骨下地―風を受けるベランダ壁の鉄骨下地
吊りボルト、接合ボルト―吊り材で取り付けられた内部天井下地
吊りボルト―風が吹き付ける軒天井下地
外壁下地(外壁ユニットの横胴縁;外壁ユニットのファスナー)
ガセットプレート、接合ボルト―接合ボルトで取り付けた片持ち梁の庇
ブラケット、接合ボルト―接合ボルトで取り付けた軒先のブラケット
床補強材―床開口部の蓋受け材
溝蓋―自動車が上を走る溝蓋
サイン板の基礎―自立する強化ガラスのサイン板
吊り支柱―天井吊りサインの下地
モニュメントの柱―丸パイプ4本の合成柱
化粧壁を支える持出し材―化粧壁を支える圧縮パイプ
手摺1―手摺を支える細い支柱
手摺2―手摺のユ型アンカー
吊り材―天井を貫通する吊りパイプ
治具―クレーンで吊り上げる治具
『ディテール』誌の連載の単行本化。建築の構造そのものの計算は、専門家に任せてしまうところがある。
しかし、2次部材に関しては法律の定めがなく軽んじられがちであるが、ひとたび事故が起こると真っ先に問題になる。
そういう建築2次部材の構造計算について、構造設計者に任せることなく、設計者でも解決できる考え方を解き明かしている。