この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 40代からの街道歩き〈鎌倉街道編〉
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年09月発売】
- 北奥羽里山を歩く
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年09月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
法隆寺、東大寺だけじゃない。奈良は“ふつう”のお寺が味わい深い。寺歩きの名手が歩いて教える観光ガイドには載っていない名刹84ヶ寺。5つのゾーンをゆっくり寺めぐり「世界遺産奈良」新しい旅のスタイル。寺院リスト、ルート地図つき。
ゾーンA ならまち界隈を寺歩き(にぎやかな三条通りあたり;やすらぎの道、西側のお寺 ほか)
[日販商品データベースより]ゾーンB きたまち―東大寺を眺めながら(きたまちを歩く;油坂のお寺たち ほか)
ゾーンC 奈良の山麓を歩く(南都七大寺の一つ、大安寺;紀寺付近を歩く ほか)
ゾーンD 佐保川の北のお寺(興福院のたたずまい;花の寺、不退寺の華やぎ ほか)
ゾーンE 平城京の西側のお寺たち(秋篠川沿いのお寺;西大寺と周辺のお寺 ほか)
日本一の歴史を誇る奈良市は、有名寺院だけでなく、ふつうのお寺のレベルも極めて高い。
「お寺の良心」は、「ふつうのお寺」にこそある…。
奈良市中心部のお寺を5つのゾーンに分け、総計84ヶ寺紹介。
なかには観光ガイドにはなかなか載っていないお寺も。マップが付いているから、読みながら散策できる。
本を片手に、味わい深い奈良の旅へと出かけませんか?