[BOOKデータベースより]
「メールなんて誰が書いても同じでしょ?」いいえ、そんなことはありません。仕事が速い人は「目的」「ビジュアル」「返信しやすさ」「言葉」「処理速度(の削減)」…という5つのポイントを意識しながらメールを書いているのです。これまでに1万通を超えるビジネスメールを添削し、自身も1日に100通以上のメールをスピード処理するという著者が、仕事が速い人が書くメールの“共通点”を徹底分析。なぜ、“仕事が速い人”は「させていただきます」を使わないのか?なぜ“仕事が速い人”は金曜の夕方に重要なメールを送らないのか?“仕事が速い人”が、届いた順に返信するのはどうしてなのか?本書のテクニックを使えば、定時退社も夢じゃない!?
1 仕事が速い人のメール発想
2 目的を意識しながら書く
3 ビジュアルを工夫して読ませる
4 確実に返信を受ける
5 相手の心に刺さる言葉を使う
6 メールの処理時間を削減する
これまで添削したメールの数は1万通以上。プロフェッショナルだけが知っている、高速仕事術とは。「お手すきのときに」と書かない、金曜の夕方には大事なメールを送らないなど、ユニークな事例を紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜかうまくいく人の頭のいい時間割
-
価格:847円(本体770円+税)
【2024年02月発売】
- DX時代の成功事例がゼロからわかる! 使えるビジネスモデル見るだけノート
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- 仕事の基本見るだけノート
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年03月発売】
- 図解不祥事の予防・発見・対応がわかる本
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年10月発売】