この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Excel文書作成プロ技セレクション
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2016年05月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
入社一年目におぼえるべき、表の「読み方」「考え方」「作り方」。会社で使用する代表的な表を題材に、その意味や業務の流れも解説した新しいExcel解説書。
表を知れば業務が見えてくる
[日販商品データベースより]データをためればいろいろなことがわかる―会社のデータは1件1行のデータベース形式でためる
データはすぐに使えなければ意味がない―業務のデータはどんどんたまる
表の連携とデータ分析―別々の表を連携して活用する
数字の意味を知るには集計―データを活かすために
ためたデータを帳票づくりに活用する―帳票はデータベースから転記して作る
外部のデータを入手する―Excel以外で作ったデータを扱う
ほかの人が作った表のしくみを理解する―会社の財務状態や経営成績を表で読み解く
繰り返し使う表は簡単便利なしくみにする―定型文書を見直して効率アップを図る
情報を共有して生産性アップ―ブックを共有して共同作業する
シートを方眼紙にして使うためには―シートを方眼紙にして利用するとは
データを埋め込みながら印刷するならWord―ExcelとWordのいいとこどりで書類づくりの生産性を高める
会社で使う表は複雑。入社して日の浅い人は、その意味がわからず、困ってしまうこともしばしば。会社で使用する代表的な表を題材に、その意味や業務の流れも解説した新しいExcel解説書。