[BOOKデータベースより]
やさいのこどもたちが、おいしいやさいになるためにかよう「やさいのがっこう」。じゅぎょうちゅう、ついついいねむりしてしまうのんきなピーマンくんも、ついにりっぱなやさいになることをけっしん!がんばれ!!シリーズ第2弾。
[日販商品データベースより]やさいの子どもたちが、おいしいやさいになるために通う「やさいのがっこう」。ごうかくシールを貼ってもらう日を目指してがんばる、かわいいピーマンくんと、その仲間たちの、かわいい活躍を描いた絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- たぶん ゾウ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- くれよんたちのきょうはなにをかこうかな?
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年03月発売】
- そらまめくんのこしょこしょこしょ
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年12月発売】
- ぷ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
- やさいのがっこう なすびせんせいのおはなし
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年09月発売】
やさいの子どもたちが、おいしい野菜になるために通う「やさいのがっこう」。シリーズ2作目は、ピーマンくんが主人公のおはなし。ピーマンって、苦手なお子さんが多いですよね。でも、この絵本を読めば、ピーマンに親近感がわくこと間違いなしなのです。なぜって、このピーマンくん、ちょっぴりおとぼけな性格で、学校でも居眠りばかり。ほら、身近な誰かに似ていませんか?そんなピーマンくんは、やさいのがっこうに来た頃に見た、赤や黄色のピーマンのようになりたいと、一念発起。授業をしっかり聞いて、「いろよし」「つやよし」「かたちよし」の野菜になれるよう、頑張ろうと思います。でも、何日か経つと、やっぱり居眠りをしてしまって……。ピーマンくんは、目標にしている赤や黄色のピーマンになれるのでしょうか……?「野菜に興味を持ってほしい」という思いをもって作品を作り続けるなかやみわさん。今回もとってもかわいい野菜たちが、たくさん登場します。隠れた人気の付録「食育しんぶん」では、ピーマンの種類や栄養についての豆知識だけでなく、おいしいピーマン料理のレシピも載っています。絵本を楽しんで、おいしい料理も作ったら、苦手な野菜もきっと食べられてしまうのではないでしょうか?シリーズ1冊目の『やさいのがっこう トマトちゃんのたびだち』もオススメです。
(絵本ナビ編集部 木村春子)
なかやみわさんの「やさいのがっこう」シリーズの、これが2冊めの本です。
今回の主人公はピーマンくん。
その前に「やさいのがっこう」について説明しておきます。
この学校ではたくさんのやさいたちが「おいしいやさい」になるために勉強しています。
先生は「なすびせんせい」。
なんでも知っています。
そして、この学校の卒業は「つやよし!」「いろよし!」「かたちよし!」の三つの「よし!」がそろった時。「合格シール」が貼られま す。
ピーマンくんの隣の席のはくさいくんは「合格シール」を貼ってもらって卒業したのに、ピーマンくんはいつも居眠りばかり。
しかも黄色いピーマンや赤いピーマンになる、変な夢ばかり見ています。
ピーマンくんは自分の身体がどうして緑色をしているのかわかりません。
そんな時勉強家のキャベツくんが「それでいいんだ」と教えてくれます。
ピーマンくんが夢に見ていたのは、色鮮やかなパプリカたちだったのです。
ピーマンとパプリカはよく似ていますが、別の野菜です。
ただ全く違うかといえば、親戚のようなもの。
トウガラシとかも親戚といえます。
実はこんなお話が付録についている「食育しんぶん」に書かれているのです。
絵本を読む前にこの「しんぶん」を読んでいると、子どもたちに質問されても心配ご無用。
至れり尽くせりの「やさいのがっこう」なのです。(夏の雨さん 60代・埼玉県 )
【情報提供・絵本ナビ】