- 台湾の「いいもの」を持ち帰る
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2017年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784062998642
[BOOKデータベースより]
おみやげに買いたい、かわいくて、面白い、雑貨・日用品・食料品カタログ。台湾在住約15年のコーディネーターが厳選。日本では手に入らない、絶対ほしいものが必ず見つかる。
暮(大同の電気鍋;日焼けノート;ステンレスのお弁当箱 ほか)
食(貢糖;黒酢;グラノーラ ほか)
衣(カンフーシューズ;鄭先生の服;原住民のビーズ ほか)
台湾在住の有名コーディネーター、青木由香さんが、台湾で実際に愛用しているアイテムを紹介するエッセイつきの「定番ものカタログ」です。厳選の59アイテムはお土産に必ず欲しくなるアイテムばかり。日本では手に入らない、台湾らしい懐かしさのある、日用品、食料品、衣料品の数々。エッセイでは、使い方、食べ方、作られた背景、作っている人、なども登場します。台湾好きも、旅行者も、必携の1冊です。
台湾在住歴約15年の有名コーディネーター、青木由香さんが、台湾で実際に愛用しているアイテムはもちろん、教えたくないものまで紹介するエッセイつきの「ものカタログ」です。
実用的でおいしいのはもちろん、かわいくて、ユニークで、お買い得感があって(意外と重要!)、そして台湾らしい懐かしさのある、日用品、食料品、文房具、衣料品、美容アイテムの数々。商品を紹介するエッセイでは、それぞれのアイテムの使い方、食べ方、作られた背景、作っている人、なども登場。読むだけで、台湾のカルチャーにも触れられる、ガイドブックにはない「定番ものカタログ」です。
様々な媒体のコーディネートをし、台湾中を飛び回る青木さんの、確かな目と舌で選ばれた、厳選の59アイテム、お土産に必ず欲しくなるアイテムばかり。定番のお土産でも、青木さんセレクトなら、他のメーカーとは違う気のきいた「いいもの」が手に入ります。
「暮」日焼けノート、台湾ビール専用コップ、鉄のフライパン、市場の雑巾、竹の歯ブラシ、ミントの石けん、など
「食」黒酢、からすみ、台湾紅茶、干しえび、パイナップルケーキ、ドライフルーツなど
「衣」カンフーシューズ、月桃のカゴ、チロリアンテープ、手編みスリッパ、など。
台湾好きも、旅行者も、必携の1冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もっと楽しむためのスイス旅行術 改訂版
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2024年12月発売】
- 台湾のきほん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年11月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:4)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
★プロ書店員レビュー★
-
台湾の「いいもの」全59点
「この本には高級なものは何もありませんが、地味でも飽きずに長く使えて台湾の空気ごと持ち帰れるセレクトばかりです。台湾の「いいもの」を買いに、台湾に遊びに来てください。」と冒頭で語る青木由香さんは台湾在住歴14年超。そんな青木さんが台湾で実際に愛用しているアイテムはもちろん、教えたくないものまで紹介する「ものカタログ」です。なんだか旅先で見たことあるようなステンレス製のれんげ、お土産定番のからすみ、パイナップルケーキ、乙女心をくすぐるチロリアンテープなども掲載。地元の人たちが長年愛用する日用品、食料品、衣料品。永遠に変わらない「台湾ベーシック」を持ち帰りませんか? この一冊で今すぐ台湾に行きたくなる!
レビュアー:天神店F / リブロ福岡天神店 / 女性 / 30代
⇒「書店員のレビュー」一覧はコチラ
台湾の有名コーディネーターが厳選した日用品、食料品などを紹介する「定番カタログ」。台湾好きも、旅行者も、必携の1冊です。