- 頼山陽とその時代 上
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2017年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480097781
[BOOKデータベースより]
名は襄、字は子成、通称久太郎。安永9年、儒者頼春水の長子として大坂に生まれる。後に、天賦の詩才と史書の叙述で天下に令名を馳せる頼山陽(1780‐1832)である。その一代の文章は、幕末期に尊王攘夷運動の原動力ともなった。作家中村真一郎は、この人物の内面を丹念に掬い上げながら、生涯の全貌と時代の知的風景を余すところなく描き出す。発表後、山陽のみならず、江戸漢詩文の再評価をもたらした傑作評伝。上巻では、精神の異変と、脱藩事件や遊蕩によって始まる山陽の生涯、一族のあり様、西遊中の交際などを扱う。芸術選奨文部大臣賞受賞。
第1部 山陽の生涯(病気と江戸遊学;病気と脱奔;病気その後;遊蕩と禁欲;女弟子たち)
第2部 山陽の一族(父春水;春水の知友;山陽の叔父たち;山陽の三子;三つの世代)
第3部 山陽の交友 上(京摂の友人たち(第一グループ);京摂の敵対者たち(第二グループ);西遊中の知人たち(第三グループ))
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 幸運な男 渋沢栄一人生録
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年12月発売】
- 幕末<暗号>解読記
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 頼山陽とその時代 下
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年03月発売】
- ドキュメント富士山の御師 三浦吉郷の生涯
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- 脱藩大名・林忠崇の戊辰戦争
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2019年08月発売】
江戸後期の歴史家・詩人頼山陽の生涯は、病による異変とともに始まった――。山陽や彼と交流のあった人々を活写し、漢詩文の魅力を伝える傑作評伝。