この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- グラフでわかる初めてのフーリエ解析
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年12月発売】
- 線形代数と数値解析
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2005年11月発売】
- ナビゲーションベクトル解析
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2008年04月発売】
- 流れの話
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年11月発売】
- フーリエ解析・ラプラス変換
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ホタルの発光、カエルの鳴き声、振り子やメトロノーム…自然界に自発的に生じる動きや形の担い手となる振動子はなぜ同期するのか。理論と解析をむすびながらその謎を解き明かす。
序論:振動と同期の普遍性(結合振動子系の科学の可能性;同期現象について ほか)
[日販商品データベースより]振動の発生と逓減摂動法(縮約の考え方;弱非線形振動の摂動理論 ほか)
振動場のパターンダイナミクス(平面波解;平面波の安定性 ほか)
位相記述法(位相の大域的定義;固有ベクトルとの関係 ほか)
振動子の集団ダイナミクス(大域結合系における位相の完全同期と完全非同期;Watanabe‐Strogatz変換 ほか)
ホタルの発光、カエルの鳴き声、振り子やメトロノーム…。自然界に自発的に生じる動きや形の担い手となる振動子は、なぜ同期するのか。理論と解析をむすびながら、その謎を解き明かす。