[BOOKデータベースより]
看護技術のスタンダードがここにある!「看護基礎教育における技術のあり方に関する検討会(厚生労働省)」に沿った約90項目を掲載!各項目のフローチャートが学びの目的と重要なポイントを指し示す!臨地実習に役立つ“看護技術とその根拠”が理解できる!!
第1章 看護の基本(安全の確保;感染予防 ほか)
第2章 日常生活の援助技術(環境の調整;食事・栄養 ほか)
第3章 診療にかかわる技術(検査の技術;与薬)
第4章 成人・老年看護学実習で必要な技術(呼吸・循環にかかわる技術;救命救急…心肺蘇生法と止血 ほか)
臨地実習に役立つ“ 看護技術とその根拠”が理解できるサブテキストとして好評を博した書の改訂版。各項目とも全面的に見直しを行うとともに、新たに「個人防護具(PPE)」「体液・電解質のバランス」「尿失禁・便失禁のケア」「整容」「胸腔穿刺」「腹腔穿刺」「骨髄穿刺」「注意を必要とする薬物」「末梢循環促進ケア」「ペースメーカー」「創傷処置」の10項目を加え、より使いやすい内容となった。また、これまで以上に見やすく、わかりやすくするために、フルカラーにした。