この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読めば人間力が高まる東洋古典の名言366を1冊にまとめてみた
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年08月発売】
- 七五調で味わう人生の漢詩
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2009年08月発売】
- 心がなごむ漢詩フレーズ108選
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2007年07月発売】
- 『水滸伝』と金聖嘆
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
桜、蕨、桃、苔、薔薇、葡萄、銀杏…草花の解説に親しみながら、四季折々の花と草木を詠った古今の名作を鑑賞。
梅―王安石「夜直」
[日販商品データベースより]水仙―夏目漱石「題自画」
菜の花―范成大「晩春田園雑興」
薇―王績「野望」
〓(かん)冬―張籍「逢賈島」
苔―王維「鹿柴」
柳―楊巨源「折楊柳」
木蓮―王維「木蘭柴」
杏―杜牧「清明」
桃―蘇軾「恵崇春江暁景」〔ほか〕
「使える」名作満載!
手紙の洒落たあいさつ言葉に
書道の例文に
スピーチの決め台詞に
これから漢詩を学びたいひとに
桜、蕨、桃、苔、薔薇、葡萄、銀杏……
画家・牛尾篤の美しいイラストとともに四季折々の50の花と草木を解説し、その花を詠んだ名作を鑑賞。
李白・杜甫・陶淵明らの漢詩の世界にゆったりと遊ぶ漢詩入門書。