この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 飛鳥・藤原京と古代国家形成
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2023年12月発売】
- 飛鳥・藤原の宮都を語る
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2023年12月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
大宝元年(701)正月、律令制度が完成して誕生した「日本国」。時の為政者である「天皇」はどのような政治判断をし、いかなる理念のもとに国家形成を行なっていたのか。最新の考古学成果をもとに飛鳥、近江、藤原京の成立過程を追究。7世紀の王宮の変遷や構造、官衙の成立、飛鳥地域の都市構造を解き明かし、律令国家の形成過程を展望する。
1 7世紀における宮都の成立過程の研究(倭京の実像―飛鳥地域における京の成立過程;近江京域論の再検討―7世紀における近江南部地域の諸相;新益京造営試論―藤原宮・京の造営過程)
[日販商品データベースより]2 古代王宮の位置と構造の研究(飛鳥の諸宮とその展開―史料からみる王宮造営の画期;宮中枢部の成立過程―内裏・大極殿・朝堂院の成立;飛鳥浄御原宮の宮城―官衙配置の構造とその展開)
3 飛鳥地域における都市構造の研究(宅地空間の利用形態―掘立柱建物の統計的分析を通して;飛鳥地域の道路体系の復元―都市景観復元に向けての一試論;飛鳥の古代庭園―苑池空間の構造と性格;倭京の守り―飛鳥地域における防衛システム構想)
我が国における古代国家の形成過程―古代宮都の変遷からみた律令国家の形成
大宝元年、律令制度が完成して誕生した「日本国」。最新の考古学成果をもとに飛鳥、近江、藤原京の成立過程を追究。7世紀の王宮の変遷や構造、官衙の成立、飛鳥地域の都市構造を解明し、律令国家の形成過程を展望。