この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- COSMOS美しき宇宙の図鑑
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2025年09月発売】
- 現代につなぐ歴史授業デザイン
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2025年09月発売】
- 自衛隊式メンタルトレーニング
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
- ツーリズム・リサーチメソッド入門
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年04月発売】
- AIに負けない「教育」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 教育現場における「コンピテンシー」の評価(熟年教師が語る「見えない能力」の教育と評価;聴覚障害児の「見えない能力」に対する教育;「授業力コンピテンシー」に対するICTを活用した評価;日本の「わざ」習得と「コンピテンシー」の役割;音楽の師弟関係における「コンピテンシー評価」;対談―「コンピテンシー評価」とは何か?)
[日販商品データベースより]第2部 「コンピテンシー評価」の本質にせまる(「コンピテンシー評価」に対する違和感;教育現場の評価者は同時に「指導者」であるということ;教育現場における「コンピテンシー評価」とは何か?)
学力という範疇に収まり切れない能力、いわゆるコンピテンシーを、様々な教育現場ではどう測ってきたのか。どう測ろうとしているのか。多様な評価の方法に学び、その本質に迫る。