この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸の性生活 夜から朝まで 新装版
-
価格:902円(本体820円+税)
【2025年06月発売】
- めちゃくちゃわかるよ!江戸の暮らし大図鑑
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年05月発売】
- 江戸の家計簿 新版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年09月発売】
- 100年前の鳥瞰図で見る 東海道パノラマ遊歩
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年10月発売】
- 蔦屋重三郎と江戸のアートがわかる本
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年09月発売】


























[BOOKデータベースより]
「武州世直し一揆」蜂起から150周年。その時、民衆は命を懸けて結集した。命を奪わず、金品を取らず、ただ格差社会を打ち壊そうとした。何が変わり、何が変わらなかったのか?どのような意味があったか?「近世村落史研究会」発足から半世紀、研究の成果を集大成した。
第1部 幕末の社会変動と民衆意識―慶応二年武州世直し一揆の考察(「世直し」層の生産条件と階層分化;生糸貿易と農村窮乏 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 研究論文(「世直し」とは何か―「武州世直し一揆」の検討から;「武州世直し一揆」像の再検討―一揆蜂起の上名栗村における新出史料を中心に ほか)
第3部 研究ノート(慶応二年武州世直し一揆再論;武州世直し一揆被捕縛者の赦免歎願 ほか)
第4部 史料紹介(坂戸周辺の「武州世直し一揆」―史料で語る打毀し;慶応二年「上武打毀一条見聞録」の紹介 ほか)
付表(慶応二年六月武州世直し―一揆勢の身元判明者一覧表;慶応二年六月武州世直し―一揆の対象者一覧表)
昨年は「武州世直し一揆」蜂起から一五〇周年に当たる。『武州世直し一揆』は、「近世村落史研究会」半世紀の成果を集大成した書。