- 鯨を生きる
-
鯨人の個人史・鯨食の同時代史
歴史文化ライブラリー 445
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2017年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784642058452
[BOOKデータベースより]
鯨とともに生きてきた“鯨人”六人が個人史を語る。江戸時代の鯨食文化から戦後の「国民総鯨食時代」、鯨肉が「稀少資源化」した今日まで、日本社会における捕鯨・鯨食の多様性を生活様式の移りかわりに位置づける。
個人史と同時代史―プロローグ
鯨を捕る(鯨ど海に取り憑かれたんだっちゃ;鯨はすべてでした;百姓どころでね。銭んこ、とらなきゃ)
鯨を商う(それじゃあ、プロの仕事やない;こんなに美味しいものは、ほかにない;鯨一頭食べる会、またやりたいな)
鯨で解く(鯨革命と捕鯨の多様性;銃後の鯨肉―伝統食か、代用食か?;国民総鯨食時代―マーガリンと魚肉ソーセージ;稀少資源化時代の鯨食文化―サエズリの伝播と鯨食のナショナル化)
クジラもオランウータンも?―エピローグ
鯨と共に生きてきた“鯨人”6人が個人史を語る。江戸時代の鯨食文化から、戦後の「国民総鯨食時代」、鯨肉が「稀少資源化」した今日まで、日本社会における捕鯨・鯨食の多様性を生活様式の移りかわりに位置づける。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ナマコを歩く
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2010年05月発売】
- 水産資源のデータ解析入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2010年06月発売】
- 生物資源解析のエッセンス
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年03月発売】
- 丹後ちりめん農家の営み 1927ー1930
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年02月発売】
- 気候変動の農業への影響と対策の評価
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年09月発売】
個人史と同時代史――プロローグ/鯨を捕る(鯨ど海に取り憑かれたんだっちゃ/鯨はすべてでした/百姓どころでね。銭んこ、とらなきゃ)/鯨を商う(それじゃあ、プロの仕事やない/こんなに美味しいものは、ほかにない/鯨一頭食べる会、またやりたいな)/鯨で解く(鯨革命と捕鯨の多様性/銃後の鯨肉――伝統食か、代用食か?/国民総鯨食時代――マーガリンと魚肉ソーセージ/稀少資源化時代の鯨食文化――サエズリの伝播と国民化する鯨食)/クジラもオランウータンも?――エピローグ/日本における近代捕鯨一一〇年の歩み