この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民事保全法
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年12月発売】
- 不法行為法
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2020年11月発売】
- 現代型民事紛争の実務 2
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年04月発売】
- 現代型民事紛争の実務 1
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年04月発売】
- 民法総則 第9版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「クリアー(明快)、コンサイス(簡潔)、コンクリート(具体的)」な解説に徹したクルツブーフ、次代の要請に応えて「非金銭執行」に関する唯一の単行「解説書」として、遂にここに登場する。
1 総論(「5執行類型」とその「執行方法」;「代替執行」手続;「間接強制」手続)
[日販商品データベースより]2 「物引渡し」請求権者の執行(「不動産等の引渡し・明渡し」請求権者の執行;「建物収去/土地明渡し」請求権者の執行;「動産引渡し」請求権者の執行;「第三者占有物の引渡し」請求権者の執行;「子の引渡し」請求権者の執行)
3 「作為」請求権者の執行(「代替的作為」請求権者の執行;「不代替的作為」請求権者の執行)
4 「不作為」請求権者の執行(「不作為」請求権の「多様性」と「執行方法」;事前の「予防執行」は可能か;「抽象的不作為」請求権の執行)
5 「意思表示」請求権者の執行(独特な執行方法―法による「擬制」;擬制の効果)
民事執行法学習の基礎から非金銭執行の最先端までを解説。理論と実務における「非金銭執行」論にスペッシャライズし、全体構造にフォーカス。「ハーグ条約実施法」施行に伴う国内執行の実務動向もフォロー。