この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ふくしま式で身につく!国語読解力
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
- ふくしま式「本当の語彙力」が身につく問題集 小学生版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年04月発売】
- ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集[一文力編]
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年02月発売】
- ふくしま式小学生が最初に身につけたい語彙200
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年11月発売】
- “ふくしま式200字メソッド”で「書く力」は驚くほど伸びる!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年07月発売】
[BOOKデータベースより]
徹底的にシンプルだけど、「ゆるぎない力」がつく画期的な問題集。基礎から国語力を身につけたい子、まだ語彙力が十分ではない子に最適!
1 「言いかえる力」―「同等関係」を整理する力(つまり、なに?(抽象化―語句);たとえば、なに?(具体化―語句) ほか)
[日販商品データベースより]2 「くらべる力」―「対比関係」を整理する力(ちがいを考えよう1(「アはAだがイはB」のA・Bを反対語でうめる);ちがいを考えよう2(「アはAだがイはB」のA・Bを否定表現でうめる) ほか)
3 「くらべる力+言いかえる力」―「対比関係+同等関係」を整理する力(つまり、どうちがう?(一見くらべられていない“具体”を抽象化し、観点を見つける);たとえば、どうちがう?(抽象的な対比を具体化する) ほか)
4 「たどる力」―「因果関係」を整理する力(「だから・なぜなら」の形で書こう1(「AだからB」「BなぜならA」の変換);「だから・なぜなら」の形で書こう2(「BなぜならA」のAを答える) ほか)
5 「3つの力」―総合問題に挑戦!(総合テスト―言いかえる力+くらべる力+たどる力)
シンプルだけど効果は絶大!基礎から国語力を身につけたい子、まだ語彙力が十分ではない子に最適な問題を厳選。ベスト&ロングセラー『ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集[小学生版]』とあわせて取り組むべき1冊。