[BOOKデータベースより]
憲法教育、法教育に情熱を注ぐ著者が「法」とは何か、「法の学び方」を語る。好評入門書の最新補訂版!!
第1編 法を学ぶことの意義(法とは何か;法と規範;法規範の特質と機能;日本における法の歴史と法意識;法の学び方)
第2編 憲法と法(最高法規としての憲法と法の段階的構造;2つの基本原則;憲法はなぜ必要なのか)
第3編 正義と法の安定(法と正義;法的安定性)
第4編 法の体系、目的と解釈(法の体系、法の種類;法の目的と価値基準;法の解釈と基準;日本の裁判制度と判例)
第5編 法の使い方、学び方(法律の勉強;法律文書の書き方;法情報の調べ方(リーガルリサーチ))
刊行以降、初学者、資格試験受験者から確実に法学の核心が理解できると高い支持を得ている入門書が法改正などに対応した補訂版。憲法教育、法教育に情熱を注ぐ著者が「法」とは何か、「法の学び方」を語る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プレステップ法学 第6版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年03月発売】
- 法律学小辞典 第6版
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2025年01月発売】
- 法の世界へ 第10版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 伊藤真の法学入門 第2版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年12月発売】
- 法学入門 第3版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年03月発売】
刊行以降、初学者、資格試験受験者から確実に法学の核心が理解できると高い支持を得ている入門書が法改正などに対応して補訂。