[BOOKデータベースより]
1 包みのおりがみ(かんたん斜包みA、B、C;四角包み・差し入れ ほか)
2 たとう折り(自由折りたとうA、B、C、D、E、F、G;ダブルのたとうA、B ほか)
3 手紙折り・封筒折り(手紙折り・つま入れ(伝承);手紙折り・互い違い ほか)
4 ぽち袋・金封・ストッパー(のし鶴のストッパー;ハートのストッパー ほか)
5 結びのついたぽち袋・金封(結び帯をつける包みA、B;四角結び・違い鍵どめ ほか)
手紙やカード、小物、ご祝儀、ちょっとしたものを包みたいときに、身近なおりがみや包装紙を使えば、かわいい包みや袋が出来あがります。
本書では、ベーシックな折り方から応用編まで、折って楽しくもらって嬉しい、便利なおりがみを紹介。
使う紙の柄や色をかえることで、現代のさまざまなシーンで活用できるおりがみ76点を掲載しています。
おりがみ工房『おりがみ つつむ』『おりがみ 包みと結び』より抜粋。
■目次
Part1 包みのおりがみ
Part2 たとう折り
Part3 手紙折り・封筒折り
Part4 ぽち袋・金封・ストッパー
Part5 結びのついたぽち袋・金封
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 模様や形を楽しむくす玉おりがみ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- おりがみ四季折々
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年06月発売】
- 鶴のおりがみ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年04月発売】
- 箱のおりがみ 増補改訂版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年08月発売】
手紙やカード、小物、ご祝儀、ちょっとしたものを包みたいときに、身近なおりがみや包装紙を使えば、かわいい包みや袋が出来あがります。
本書では、ベーシックな折り方から応用編まで、折って楽しくもらって嬉しい、便利なおりがみを紹介。
使う紙の柄や色をかえることで、現代のさまざまなシーンで活用できるおりがみ60点を掲載しています。
おりがみ工房『おりがみ つつむ』『おりがみ 包みと結び』より抜粋。