この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アレッサンドロ・ヴァリニャーノ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年10月発売】
- 幕末明治の社会変容と詩歌
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2020年02月発売】
- 幕末明治
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2016年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年10月発売】
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2020年02月発売】
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
近世から近代へ―何がどう変わるのか
[日販商品データベースより]1 政争のなかの戦い(通商条約の勅許と天皇;功山寺決起と高杉晋作 ほか)
2 造型される人物(将軍継嗣問題の実情;江戸無血開城の真相―天璋院篤姫 ほか)
3 暗殺の構図(井伊直弼;生い立ち ほか)
4 明治国家を作り出す(全国統一政府の成立;東アジアとの確執と訣別 ほか)
明治維新が明確に、いつからいつまでなのか、ではなく、その本質を、幕末(結果としての幕府の瓦解があったからこその表現であり、この当時の人間がそう認識していたわけではない)の政治課題がどのような内容と歴史的意味をもって立ち現れてきたのか、それを全国統一政府の成立と東アジア世界との決別のなかで新たな政治体制として作り上げていく動きとして、長期の時系列のなかに捉える。