この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中大規模木造建築物の構造設計の手引き 改訂第2版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年08月発売】
[BOOKデータベースより]
道の駅、事務所、保育園、学校校舎、体育館…を木造でつくりたい!流通材を使って経済的に、架構をダイナミック見せた美しい木造建築をつくりたい!構造や防耐火の法的条件をクリアしながら、この要求を実現させる構造設計に、必携の1冊。
序 木の構造デザイン手法の分類と特徴
[日販商品データベースより]第1章 中大規模木造にかかわる防耐火規準と構造規準 関連法規概説(中規模低層木造建築物にかかわる防耐火規準の整理;建築基準法における木造建築物の構造計算ルート;木造と他構造との混構造の扱いについて;準耐火建築物とする場合の構造規定(燃え代設計等);木造で防火壁をつくる場合の納まり)
第2章 安全で美しく経済的な木質構造設計のための必要情報(木質構造設計時に参照すべき本;構造設計実務に必要な製材・木質材料の基礎知識;接合具の基礎知識と構造計算;梁・柱・組立梁の構造設計法;耐力壁の構造設計法;水平構面の構造設計法;木造ラーメンの構造設計法;大スパン支持架構の構造設計法)
構造や防耐火の法的条件をクリアしながら、安全で美しくかつ経済的な建物の構造設計をするために必要な情報を提供するのが本書である。
架構をどのような構造モデルに置換すれば計算にのるのか、構造計算書を作成する上で検証しなければいけない詳細計算の進め方などを架構形式ごとに詳しく解説した本書に類書はなく、構造設計者必携の1冊である。