この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 在野と独学の近代
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年09月発売】
- 現代食文化論
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年06月発売】
- 地域創造の国際戦略
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年02月発売】
- フレーム意味論とフレームネット
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年05月発売】
- 文化的進化論
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2019年06月発売】
[日販商品データベースより]
音楽や舞踊、演劇に代表される舞台芸術は、アーティスト(演奏家)と聴衆が「その時間」「その場」を共有するという点で、他の芸術とは異なる運営上の特色や難しさを有している。本書は、舞台芸術の中でも特に音楽に焦点をあて、「芸術」(art)概念が変化した現代において、その魅力を、より多くの(かつ多様な)聴衆といかに共有できるかという観点から、人的体制のあり方や、運営を担うマネジメント人材の育成のしくみ作りについて、具体例をもとに論じる。コンサート(音楽祭、プロジェクトなど)の効果的な運営のあり方や、望ましいマネジメントの方向性についての新しい可能性を提示する。